毎日毎日作りたてご飯を提供する。
なんか端折れるところはないかな?と常に手抜きポイントを探して生きています。
まずまな板と包丁を出す機会を減らしたい。冷蔵庫に少し使った野菜を包んで戻す作業を減らしたい。
と、いうわけで
野菜を冷蔵庫から出したら全部切る!
味噌汁の具用には大根、にんじん、白菜切りまくったら、今日の味噌汁分は鍋に入れ、

残りはガラスジャーに入れて、味噌汁キットを作っておきます。

一応入れる順番は火の通りやすい具材を最初に(瓶の底に) 水から火を通すべき根菜は上になるように詰めています。
これで、明日の自分に楽ちんをプレゼント。ズボラ貯金と心の中で呼んでます。


にほんブログ村
なんか端折れるところはないかな?と常に手抜きポイントを探して生きています。
まずまな板と包丁を出す機会を減らしたい。冷蔵庫に少し使った野菜を包んで戻す作業を減らしたい。
と、いうわけで
野菜を冷蔵庫から出したら全部切る!
味噌汁の具用には大根、にんじん、白菜切りまくったら、今日の味噌汁分は鍋に入れ、

残りはガラスジャーに入れて、味噌汁キットを作っておきます。

一応入れる順番は火の通りやすい具材を最初に(瓶の底に) 水から火を通すべき根菜は上になるように詰めています。
これで、明日の自分に楽ちんをプレゼント。ズボラ貯金と心の中で呼んでます。

にほんブログ村
コメント