アメリカ🇺🇸で主婦ライフ

日本大好き主婦が国際結婚とアメリカンライフで受けるカルチャーショックな日々を記録しています。育児に関する絵日記の抜粋ブログ lifewithhybridkids.blog.jp もよろしくお願いします☺️

またまたズボラ家事貯金。
1)一度出した野菜は全部切る(何度も野菜残して冷蔵庫に戻さない)
2)調理法に合わせて切り方を変えて保管(つどまな板出して切るの、めんどくさい)
3)保管容器はジャーじゃなくて、調理器具の中(洗い物減らし隊)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1)全部切る
今回はキャベツ一個丸まま。洗ったら一気に切る。
IMG_4306


2)切り方は調理に合わせて
クラムチャウダー、お好み焼きは細ぎり コールスローはみじん切りに
3)保存は調理する入れ物へ入れて保管
クラムチャウダー用に保存するのは調理する鍋にいれてそのまま冷蔵庫へ。
お好み焼き用キャベツはタコと一緒に入れて、あとでこの鍋粉と卵と水を入れてグルグル混ぜれば生地出来上がりの予定。

鍋にこびりつく残りの生地は煮込むとすいとんに。
ボールでたこ焼きの生地を混ぜるとボール洗うのめんどくさいから…。 こびりついた生地ももったいないし。

我が家のコールスロー
コールスロー用にはニンジンのみじん切りと一緒にしてガラス瓶へ。
魚のマリネ液とマヨ、お酢を適当に入れたら蓋をしてシャカシャカして、できあがり。
IMG_4311

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

毎晩子供達がゲームにハマっている間、バイオレンスだったりサスペンスなドラマを夫婦で見る。
これをアダルトタイムと読んでいるのだけど、
アメリカの住んでるので日本語以外のTVに触れる機会が多い。
IMG_4280


日本語のTVドラマをみれるのは贅沢。 
最近はNetflixに日本のアニメもたくさん出ていて嬉しい限りなのだけど💦 旦那氏はアニメを見ないので。
で、私はTVを見ながらパッチワークや絵日記を書くなど手を動かすのが好き。
IMG_4330

だけど…

ディズニーアニメ以上の英語の映画はサブタイトル必須。
IMG_4281
IMG_4331
真剣にサブタイトルを目で追いかける必要のあるドラマは絵日記書いたり手元を見る瞬間がないので、もはや修行に近い…旦那氏は秒で寝るので、意味がわからないところ、聞けないし😓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村Japanesewifeinusa - にほんブログ村


 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
【公式】秋を感じるものは何ですか? に参加中!
夏の間毎日どこかしこの公園で開催されていたアウトドアヨガ。
それにズンバやらHITTやら、とにかくエクササイズ系のイベント盛りだくさんだった。
9月に入ってそう言ったアウトドアイベントがすっかりなくなって、それでも続いていたのがseaport  sweat。 イケイケエリアなだけあって先生も良い先生揃い。このズンバの先生とても良い❤️
エクササイズで痩せる〜!てタイプのズンバではなくダンス系。IMG_5095


ズンバの後のヨガは、青空の下 シャバスナで寝転ぶのはすごく気持ちよかったのだけど、

最近すっかり日が暮れるのが早くなって7時半をすぎると真っ暗。
IMG_5052

あんなに日差しが眩しくて暑かったのに…
今はヨガのクーリングタイムは肌寒いくらい。
そう思いつつ瞑想してたら目の前にヒラリとメープルの葉が舞い落ちてきて。
すっかり秋って感じ。
ちなみに昨年日本に10〜11月ごろいた時、全然肌寒くなどなく、最後まで半袖で十分だった…
日本の秋って何月までずれ込んだの?突如寒くなるのかしら?
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村Japanesewifeinusa - にほんブログ村

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
【公式】「これって私だけ?」と思うこと に参加中!
女子校育ちでもともと異性との距離感がよくわからないのに、アメリカに来てもっとわからん。という話を前述したのだけど。



アメリカン旦那氏の愛情表現。これもどれほどの温度感なのかさっぱりわからない。
ハグとか日本人として日本にいた頃にそんな経験ないのだけれど、あれはめっちゃラブなのか、アメリカンにとっては定期的に行う挨拶みたいなもんなのか。 。
 IMG_4234


IMG_4235


IMG_4259

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村Japanesewifeinusa - にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

庭の草花がハーブか雑草に押されている…
もともとあった観賞用の花は何処へ?
雑草(と思われる)草も 花は綺麗だったりするので摘んで生けてみたらかわいいじゃないの?と小瓶に生けてみたらまあまあ可愛いかも!
IMG_4204


この黄色い花、絶対雑草だと思ってたのだけど。だって、そこらじゅうの道端に生えているから…
IMG_4320


雑草認定しているけどガーデニングショップで10ドル前後で売られていた!
IMG_4322

なんと!ちゃんと値段がつくような植物だったのね。昨年まで一生懸命抜いてたわ😅
じゃあ庭に生えててもいっかとなったのでした。
まあポイズンベリーだってよく見れば、可愛い気がする…
79EAA312-9D89-4F2A-946C-7F39AF2ED44B

けど大きくなった姿はやっぱりなんとなく悪そうな感じなので(名前もポイズンだし) ベリーからインクを取って遊ぶ以外はせっせと抜いております。
綺麗な植栽、憧れるな〜やっぱり手入れをこまめにしないと雑草かハーブがメインになっちゃうなと実感中の秋でした。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ